会社紹介動画で信頼性をアップさせる3つの戦略
2025.09.02- 動画効果

目次
「うちの会社、もっと信頼を伝えられるはず!」
そんな思いをお持ちではありませんか?
名古屋で事業を展開する企業の皆さん、こんな経験はありませんか?
「ホームページを見た見込み客から『実際、どんな会社なんですか?』と聞かれた…」
「競合他社と比較されて、結局選ばれなかった…」
「求人を出しても、なかなか良い人材が集まらない…」
実は、これらすべての原因は「会社の信頼性が十分に伝わっていない」ことにあるかもしれません。
なぜ信頼されないのか?3つの原因
原因① あなたの会社の「顔」と「体」が見えない
文字や写真だけのホームページでは、実際にどんな人たちが働いているのか、どんな雰囲気の会社なのかが全く伝わりません。人や雰囲気をお客様に伝えるためには“動”的アプローチが必要。「本当に信頼できる会社なのか?」という疑問を動画でその場の“空気感”までを漏れなく伝えることが重要です。
原因② 他社との違いが分からない
同じような事業内容、似たような実績…。あなたの会社だけの特別な強みや価値が見えなければ、お客様にとって「どの会社も同じ」に映ってしまいます。
原因③ 第三者からの評価が見えない
企業側からの一方的なアピールだけでは、十分な説得力を持ちません。実際のお客様の声や感じ方、具体的な成果が示されなければ、安心して依頼することはできないのです。これはそのまま求人時の信頼度にも影響し、思うような効果につながらなくなる可能性があります。
信頼性を高める3つの戦略
「そんなことはわかっているけれど、会社紹介動画を制作する上で大切なポイントは何?」そう思ったあなたもご安心ください。以下のポイントを押さえることで、より魅力的な動画制作が可能になります。
戦略① そこで働く人々やサービスの「素顔」を届ける
なぜ効果的なのか?
実際に働く社員の表情や姿、そして実写で撮影した商品の魅力、さらに情緒ある歴史を伝えることは、どんなに高性能な撮影機材やAIを駆使した動画制作よりも、はるかに強い説得力を持ちます。これこそが実写動画の最大の強みです。リアルさと熱意が最も伝わりやすい、まさに最善の方法といっても過言ではありません。
具体的な実施方法
- 日常業務の様子を第三者目線で撮影
- 自分たちにはない、ユーザー目線をいかに「普段の姿」を大切にしつつ、かっこよく撮影できるか?がポイント
- 映画風のナレーションや字幕で補足し、スタイリッシュな全体5分〜10分の動画に編集
参考事例と見解
会社紹介とインバウンドを目的に、工場のリアルな姿や商品、歴史を余すことなく映像化。まるで一つの会社の物語を描くようにシネマチックに仕上げることで、視聴者を飽きさせない構成を実現している例だと考えます。
戦略② お客様の声で「実績」を証明
なぜ効果的なのか?
第三者からの評価ほど信頼できるものはありません。お客様自身が語る満足度は、どんな宣伝文句よりも響きます。
具体的な実施方法
- 既存のお客様に協力をお願い(感謝を込めて)
- 「どんな課題が解決されたか?」「満足している点は?」を聞く
- 具体的な数値(満足度95%、リピート率80%等)をテロップで表示
参考事例と見解
一般的な知見として、お客様の声を取り入れた動画は、取り入れていない動画に比べて信頼度が約60%向上するといわれています。さらに、この動画はサムネイルでの訴求もしっかりと工夫されており、シンプルな構成でありながら高いクオリティに仕上げられています。
戦略③ 代表者が語る「想い」で人柄をアピール
なぜ効果的なのか?
企業の顔である代表者の人柄を動画で伝えることは、会社全体の信頼性に直結します。顔が見えることで生まれる安心感は計り知れず、特に採用活動においては、代表者が説明会に登壇する時間を大幅に短縮する効果も期待できます。
具体的な実施方法
- 代表者がカメラ目線で企業理念を語る
- 「なぜこの事業を始めたのか?」「大切にしている価値観は?」
- しっかりとしたスタジオで撮影することをおすすめします。代表者のモチベーション向上にもつながり、映像のクオリティも格段にアップします。さらに、社員との対談をコンテンツ化できれば、会社の雰囲気をよりリアルに伝えることができ、理想的な仕上がりとなります。
参考事例と見解
代表の飾らない表情や心からのメッセージを効果的に映像化した例です。カメラ目線で語りかけることで、視聴者はまるで説明会に参加しているかのような臨場感をもってメッセージを受け取ることができます。
あなたの会社が得られる2つの大きな変化
変化① 問い合わせが増加
実際の会社の雰囲気や社員の働く姿、そしてお客様の生の声により、「この会社なら安心して依頼できそう」という心理的ハードルが下がります。結果として、具体的な相談や問い合わせが大幅に増加するでしょう。
変化② 「質の良い」人材が集まるように
職場の雰囲気や社員の働きがいが伝わることで、あなたの会社の価値観に共感した人材からの応募が増えます。採用のミスマッチも減り、長期間働いてくれる社員が見つかりやすくなります。
「でも、本当に効果があるの?」と思ったあなたへ
実際に弊社が制作を担当した企業様の会社紹介動画では、以下のような成果をご報告いただいております。
- サービス業A社:動画公開3ヶ月後、新規問い合わせが前年同月比150%増
- 化粧品の製造・販売B社:採用応募数が2倍になり、面接での辞退率も大幅減少
- 卸売業C社:既存顧客からの追加発注が20%増加
「うちには特別なストーリーなんてない…」と思わず、まずは身近な部分から始めてみませんか?
あなたの会社で働く社員の笑顔、お客様からの感謝の声、代表者の熱い想い。それらすべてが、他社にはない貴重な「信頼の証」なのです。
次回予告
次週は『採用動画で優秀な人材を獲得するためのポイント』について解説します。人手不足に悩む名古屋の企業にとって必見の内容です。
名古屋の映像制作に関するご相談をお待ちしております。
株式会社Resolo
予算のご相談から具体的な制作内容まで、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。愛知県内であれば直接お伺いしての相談も可能です。
お電話: 052-898-4971(平日10:00-19:00)
Webお問合せ: 24時間受付中
所在地: 名古屋市港区浜2-1-5 大昂ビル801(地下鉄名古屋港駅出口2から徒歩約3分)